その土地の魅力あふれるおいしいものや
こだわりの品を「各店直送」でお届けします
※繊細・人気な商品のため、発送まで3~7営業日ほどいただいております
-
(5個入)キミのカヌレ【穴太商店】
¥2,100
★「キミ」ツ(君津発)米粉スイーツ 「幸せの青い卵」。 殻の色から「アローカナ」という鶏の卵はこう呼ばれます。 このおいしい卵の「キミ(黄身)」を味わえるスイーツが「キミのカヌレ」。 君津市にある「Theファーム上総介」の平飼いで育つ鶏の卵と農場の米粉で作られています。 外はカリッと中はもちもち食感。 卵の優しい味わいとコクを引き立てる米粉生地により、食べ応えのあるもっちり感を実現しました。 ホワイトチョコのコーティングにレモンの糖漬けとピスタチオをトッピングしたかわいい見た目はティータイムを楽しく演出してくれます。 君津市の第1回「きみたまスイーツコンテスト」でグランプリを受賞した名品は千葉のお土産にもぴったり。 ★田んぼから出るもの、全部 この農場では米を作る際に出るものを捨てることはありません。 規格外の米は鶏に食べさせ、米ぬかやもみ殻も魅力的な商品に作り替えています。 「自分で作り、手を加え、売る」というコンセプトで八つの会社が「穴太ホールディングス」としてつながったのが2020年のこと。 「自分のやりたいことがここにあった」現取締役の戸波昇さんはこのタイミングで家業に戻りました。 「自分たちの事業で地元を盛り上げたい」若きリーダーは君津の可能性に大きな魅力を感じています。 <商品情報> 原材料:牛乳(国産)、砂糖、卵、米粉、チョコレート(植物油脂、砂糖、その他)、レモン糖漬(レモンピール、砂糖、その他)、洋酒、バター、ピスタチオ、バニラオイル/乳化剤(大豆由来)、香料、(一部に卵・乳成分・大豆を含む)※本製品は、くるみ・りんごを含む製品と共通の設備で製造しています 内容量:カヌレ(約75g)×5個 賞味期限:製造日より90日(冷凍状態) 保存方法:冷凍(-18℃以下)で保存してください 解凍方法:【常温】2時間【冷蔵】4時間 ※ホワイトチョコをかけているのでレンジでの解凍はおやめください。 解凍後はお早めにお召し上がりください。一度解凍したカヌレの再冷凍はお控えください。 販売・製造:株式会社穴太ホールディングス(千葉県木更津市潮浜2-1-51) --- ※離島は配送対象外となります。ご注文が行われた場合、ご注文後にキャンセル処理をさせていただきますので、予めご了承ください。 ※通常、注文(お支払い完了)より5~10営業日後の発送
-
(1本)恋と甘酒【穴太商店】
¥1,296
こだわり抜いた米こうじ甘酒「恋と」 ★小糸の米から特産品が誕生 「恋と」は千葉の品種「粒すけ」から造られる米こうじ甘酒。 栽培地「Theファーム上総介」がある君津市小糸地区の地名「こいと」からのネーミングです。 「地元の魅力を生かした商品を作りたい」という思いから穴太ホールディングス取締役の戸波昇さんはこの農場を起こしました。 原料は米とこうじと水だけで、追求したのは飲みやすさ。 とろりとした口当たりで癖がなく、米こうじ本来の甘みを心行くまで味わうことができます。 日常に取り入れたい甘酒は「飲む点滴」 同社では米の生産工程で出る物を無駄にしません。 規格外の米や米ぬか、もみ殻も商品に加工し、販売まで一貫をして行っています。もともと北海道のグループ会社で造っていた甘酒ですが、「千葉の甘酒を!」という声に応え、農場の米から「恋と」を開発。米農家がこうじにこだわり抜いて造った甘酒の名作です。砂糖の代わりにもでき、アルコールもカフェインもゼロ。 誰でも安心して飲むことができます。 こうじは腸の善玉菌の餌になり、腸活や美肌にも効果が期待できます。 「飲む点滴・飲む化粧品」といわれる甘酒。 「健康に良く、しかもおいしい」そんなうれしい特産品が君津にまた一つ加わりました。 <商品情報> 原材料:米 (千葉県産粒すけ100%)、米麹 (原料の米は当農場生産) ■アルコール分:0% 内容量:900ml 賞味期限:製造日より180日 保存方法:常温 ※開栓後は要冷蔵、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください 販売・製造:株式会社穴太ホールディングス(千葉県木更津市潮浜2-1-51) --- \カヌレやスイートポテトはこちら/ https://mart.chiicomi.com/categories/6276590 --- ※こちらは常温商品です、穴太商店の他商品との同梱発送はできません ※通常、注文(お支払い完了)より5~10営業日後の発送
-
(4個入)スイートポテト【穴太商店】
¥1,400
★君津産さつまいものしっとりスイートポテト 「地元の魅力を生かした商品を作りたい」という思いから穴太ホールディングス取締役の戸波昇さんは「Theファーム上総介」を起こしました。 この農場で栽培したさつまいもを使用したスイートポテト。 濃厚でクリーミーなさつまいも生地をしっとりと焼き上げ、蜜で仕上げた角切りのサツマイモをトッピングしました。 中央に黒蜜風味のカスタードクリームをサンドし、どこか懐かしい味わいのスイーツに仕上げました。 「自分で作り、手を加え、売る」というコンセプトで八つの会社が「穴太ホールディングス」としてつながったのが2020年のこと。 「自分のやりたいことがここにあった」現取締役の戸波昇さんはこのタイミングで家業に戻りました。 「自分たちの事業で地元を盛り上げたい」若きリーダーは君津の可能性に大きな魅力を感じています。 <商品情報> 原材料:薩摩芋(国産)、グラニュー糖、卵、牛乳、バター、黒蜜、米粉、みりん、黒ごま、食塩/香料(一部に卵・乳成分・ごまを含む) 内容量:10cm×5.5cm(約95g)×4個 賞味期限:製造日より180日(冷凍状態) 保存方法:冷凍(-18℃以下)で保存してください 解凍方法:【常温】3時間【冷蔵】5時間 ※ 解凍後はお早めにお召し上がりください。一度解凍した商品の再冷凍はお控えください。 販売・製造:株式会社穴太ホールディングス(千葉県木更津市潮浜2-1-51) --- \カヌレや甘酒はこちら/ https://mart.chiicomi.com/categories/6276590 --- ※離島は配送対象外となります。ご注文が行われた場合、ご注文後にキャンセル処理をさせていただきますので、予めご了承ください。 ※通常、注文(お支払い完了)より5~10営業日後の発送
-
(3本)恋と甘酒【穴太商店】
¥3,772
3%OFF
3%OFF
\毎日飲まれるかたに/ 恋と甘酒×3本 こだわり抜いた米こうじ甘酒「恋と」 ★小糸の米から特産品が誕生 「恋と」は千葉の品種「粒すけ」から造られる米こうじ甘酒。 栽培地「Theファーム上総介」がある君津市小糸地区の地名「こいと」からのネーミングです。 「地元の魅力を生かした商品を作りたい」という思いから穴太ホールディングス取締役の戸波昇さんはこの農場を起こしました。 原料は米とこうじと水だけで、追求したのは飲みやすさ。 とろりとした口当たりで癖がなく、米こうじ本来の甘みを心行くまで味わうことができます。 日常に取り入れたい甘酒は「飲む点滴」 同社では米の生産工程で出る物を無駄にしません。 規格外の米や米ぬか、もみ殻も商品に加工し、販売まで一貫をして行っています。もともと北海道のグループ会社で造っていた甘酒ですが、「千葉の甘酒を!」という声に応え、農場の米から「恋と」を開発。米農家がこうじにこだわり抜いて造った甘酒の名作です。砂糖の代わりにもでき、アルコールもカフェインもゼロ。 誰でも安心して飲むことができます。 こうじは腸の善玉菌の餌になり、腸活や美肌にも効果が期待できます。 「飲む点滴・飲む化粧品」といわれる甘酒。 「健康に良く、しかもおいしい」そんなうれしい特産品が君津にまた一つ加わりました。 <商品情報> 原材料:米 (千葉県産粒すけ100%)、米麹 (原料の米は当農場生産) ■アルコール分:0% 内容量:900ml×3 賞味期限:製造日より180日 保存方法:常温 ※開栓後は要冷蔵、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください 販売・製造:株式会社穴太ホールディングス(千葉県木更津市潮浜2-1-51) --- \カヌレやスイートポテトはこちら/ https://mart.chiicomi.com/categories/6276590 --- ※こちらは常温商品です、穴太商店の他商品との同梱発送はできません ※通常、注文(お支払い完了)より5~10営業日後の発送
(株)地域新聞社のプライバシーポリシーをご確認の上、当ショップのご利用をお願いします
https://chiikinews.co.jp/company/privacy/