











(2箱セット)香取神宮御神水仕立てわらび餅【岩立本店】
¥2,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥830から
別途送料がかかります。送料を確認する
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
\香取神宮の参道から発信する新名物/
香取神宮御神水仕立てわらび餅(わらび餅8個、きな粉2袋)×2箱
岩立本店の看板商品 香取神宮御神水仕立てのわらび餅
千葉県香取市にある香取神宮の参道で、120年以上にわたり参拝客に親しまれている老舗和菓子屋「岩立本店」。
香取神宮御神水仕立てのわらび餅は、ここの看板商品となっています。
一度食べたらやみつきになると評判のわらび餅を、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
コシがありつつもとろけるような、唯一無二の食感
和菓子作りにおいて、水はベースとなるもの。
特にわらび餅は、水とわらび粉、砂糖、でんぷんというシンプルな材料から作られるため、非常に大事な要素といえます。
そこで、地元の恵みである香取神宮の御神水を使用し、もっちりやわらかな食感を生み出す配合を追求。
さらに手練りにもこだわり、コシがありつつもとろけるような、唯一無二のわらび餅を完成させました。
わらび餅に合わせるきな粉にもこだわり、香り高い国産のものを厳選。
きな粉をたっぷりとかけ、贅沢な味わいをお楽しみください。

伝統的な和菓子作りを受け継ぎながらも、新たな香取名物を
岩立本店は、明治28年の創業以来、120年以上にわたって代々和菓子作りを受け継ぎ、香取神宮への参拝者や観光客にお菓子を提供し続けています。
かつては店舗兼自宅だったこの場所で生まれ育った、現在7代目を務める岩立大輔さん。
父親の働く姿をそばで見てきて、物心ついた時からいずれは和菓子職人となり店を継ぐことを意識していたと言います。
24歳で東京の和菓子店に就職。そこで約5年間修業を積み、30歳の時に岩立本店に戻りました。
「やるからには何か変化をもたらしたい」と考えていた大輔さんは、すぐに新商品の開発に取りかかります。
香取神宮の御神水が味に良い影響を与えることを体感していた大輔さんは、「こんなに近くに良い水があるのだから、地元の恵みを生かすべきだ」と考え、今では岩立本店の看板商品となった香取神宮御神水仕立てのわらび餅を誕生させました。
伝統的な和菓子作りを受け継ぎながらも、新たな香取名物を生み出し続けています。

ご自宅用はもちろん、香取神宮の御利益と一緒に大切な人に
材料と食感にこだわった、香取神宮御神水仕立てのわらび餅。
ご自宅用はもちろん、香取神宮の御利益と一緒に大切な人に贈るのもおすすめです。
2箱セットでお届けします。

<商品情報>
原材料:
【わらび餅】砂糖(国内製造)、わらび粉、小豆/加工でんぷん
【きな粉】きな粉(大豆(国産))
※同工場内で乳、小麦、卵、落花生、大豆、アーモンドを含む製品を製造しています
賞味期限:製造より30日
保存方法:直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存してください
内容量:1箱あたり:わらび餅8個、きな粉2袋
製造・販売:合資会社岩立本店(千葉県香取市香取1896)
---
\岩立本店名物!わらび餅&香取焼セットはこちら/
https://mart.chiicomi.com/items/80108817
\香取焼はこちら/
https://mart.chiicomi.com/items/80108704
※通常、注文(お支払い完了)より5~7営業日後の発送(店休日:木)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込